妊活で頭がいっぱいの日々の絵日記

田中さん家は2人目妊活中

振り出しに戻る

2017/05/13
 
この記事を書いている人 - WRITER -
2人目不妊 私、多嚢胞性卵巣症候群 夫、精子無力症 2017年3月(29歳)~不妊治療始めました。 同時に、育児・妊活絵日記も始めました。

 

 

 

5月12日(金)

D4

 

 

4月お休みしたので

また長い周期に戻ると

思いきや

 

 

32日と思ったより早く

リセットしました。

 

 

6回目の診察です。

 

 

といっても

今周期(2回目)人工授精の為に

排卵誘発剤を貰いに行っただけです。

 

 

 

 

前回はセロフェンという

(薬剤にはルトラールと記載されている)

薬でしたが今回クロミッドに

なっていました。

 

 

同様の効果らしいので

深く突っ込んでません。

 

 

飲むタイミングも

同じくD5から5日間

だいたい決まった時間で

いいとのことです。

 

 

あ、そういえば

先月断りもなく休んでしまったので

受付した後

簡単な問診票を書かされました(笑)

すみませんm(__)m

 

 

次はちゃんと断り入れます!

 

 

最後に受けていた

排卵ホルモン検査の結果も

出ていました。

 

 

貰った用紙には

エストラジオール493.1ng/mL

プロゲステロン4.000以上ng/mL

と書いてあって

 

 

先生から

「着床に重要な役割を果たす

プロゲステロンは10以上ないといけないですが

40以上あるので問題ないでしょう。」

と言われました。

 

 

お会計720円

診察は3分でしたが

昨日は混んでて滞在時間2時間でした(´ー`)

 

 

また1からスタート。

明日から飲み忘れないよう

頑張るぞ♪

 

こちらの記事もおすすめです!

この記事を書いている人 - WRITER -
2人目不妊 私、多嚢胞性卵巣症候群 夫、精子無力症 2017年3月(29歳)~不妊治療始めました。 同時に、育児・妊活絵日記も始めました。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 田中さん家は2人目妊活中 , 2017 All Rights Reserved.